運送業許可の申請・手続き
運送業許可は、それぞれの事業主様によって必要となってくるものが異なり、用意すべき書類などにも違いが出てきます。
「車両の数」「車庫」「営業所」「運行管理体制」などの基準を総合的に判断しなくてはなりません。
知識の少ない状態で運送業許可の申請を行うと、余計な時間や手間がかかり、最終的な費用も高くついてしまうことがございます。
当事務所では、最初のご相談の段階で詳しくヒアリングを行い、専門家の目線で必要な書類を用意・作成いたします。
どうぞ安心して、すべてお任せください。
「許可」が必要な運送事業とは?
- 一般貨物自動車運送事業:広く一般の荷主の需要に応じて、トラックによる運送を行う場合を指します。
- 特定貨物自動車運送事業:特定の荷主の需要に応じて、自動車による運送を行う場合を指します。
- 貨物利用運送事業(第二種):他の運送業者(航空、船舶、鉄道、自動車等を含む)を利用し、「集荷から配達まで」の運送をトータルで行う場合を指します。(主に大企業に多い形態です)
- 一般乗合旅客自動車運送事業:路線バスなど、路線を定めて定時に運行する旅客運送事業です。
- 一般貸切旅客自動車運送事業:観光バスなど、一般の個人や団体を需要者とする旅客運送事業です。
- 特定旅客自動車運送事業:特定の会社や学校、旅館等を需要者として契約し、従業員の通勤や学生の通学、宿泊客の送迎などを行う旅客運送事業です。
- 一般乗用旅客自動車運送事業:一人一車制の個人タクシー事業とそれ以外のタクシー事業とがあります。
「届出・登録」が必要な運送事業とは?
- 貨物軽自動車運送事業:軽自動車を使用する貨物運送事業です。
- 貨物利用運送事業(第一種):第二種貨物利用運送事業以外の貨物利用運送事業者です。
- 1.ご相談
- 2.条件に合うかどうかの判断
- 3.書類作成
- 4.書類の確認・押印
- 5.申請
- 必要書類があれば、そのご用意(詳細は直接お伝えさせて頂きますのでご安心ください。)
- 完成した書類のご確認、押印
初回相談は無料で承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
料金 | サービス内容 | |
1.無料相談 | 0円 | 初回相談は無料です。御社の状況をお聞かせいただきます。 |
2.各種書類作成・申請手続き | 52万5,000円~ | 運送業許可の各種の書類作成・および申請手続きを行います。 |
細かい基準の判断などを専門家に任せられるので安心・確実に運送業許可を申請できます。
専門家にすべて一任できるので、余計な時間や手間、費用を節約できます。
丁寧かつ迅速に対応致しますので、
安心してお任せいただけます。
料金の支払いは、どのタイミングで行うのでしょうか?
基本的には、サービスが完了した段階でお振込みいただくようになります。
一つの案件に長い時間がかかる場合等は、サービス開始時に着手金を頂くこともございます。
お支払いのタイミングについては、最初のご相談後の段階でも、あらためて確認をさせて頂きますので、ご安心くださいませ。
行政書士に任せずに、自分で手続をすることはできますか?
はい、物理的にはご自身で申請の手続きを行うことも可能です。
ただ、必要書類の判断などは、専門家でないとなかなか難しい場合がございます。
特に運送業許可の場合、「車両の数」「営業所に関する項目」「各種許可に付す条件」など、複数の基準を満たす必要があります。
許可がとれなければ業務を行うこと自体ができなくなってしまいますので、本業にも支障をきたしかねません。
お任せいただくことで、これらの必要書類の判断から申請まで、一括して行わせていただきます。
知識の少ない状態での申請は、かえって余計な時間や手間・労力、費用がかかってしまう場合もございます。
安心・確実に運送業許可の申請を行いたい場合には、まずご相談頂くことをお勧め致します。
そもそも、「運送業許可が必要なのか?」すら自分では判断ができません。まったく知識がないのですが、一から丁寧に教えていただけますか?
はい、まったく知識のない状態でも、安心してご相談ください。
運送業許可は、専門的な知識も必要になる分野なので、一から詳しくお伝えさせていただきます。
初回の相談は無料で受け付けておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。